石原さとみさん主演の人気ドラマ『アンナチュラル』が第5話を迎えようとしています。ドラマも中盤に入ってきており、徐々に内容が濃くなってきています。
第5話のタイトルは『死の報復』です。この第5話では赤い金魚や中堂系の真の目的などが明らかにされるのでしょうか。そしてUDIと週刊誌との間で揺れる久部はどうなっていくのでしょうか。
それではアンナチュラル第5話ネタバレ感想、早速いってみましょう!
アンナチュラル第5話ネタバレ感想レビュー
今回のネタバレ感想記事は衝撃的な展開も含まれます。前回では中堂系の隠されていた過去が明らかになりました。まさか自分の恋人の解剖をしたという、かなり厳しく辛い過去があったわけです。
そして葬儀屋の木林と結託して赤い金魚を探し続ける中堂系。
前回は赤い金魚の正体こそわからなかったものの、赤い金魚が出たということ、ミコトが中堂系の過去をUDI所長から聞き出したことなど、非常に大きな進展がありました。多くの視聴者が第5話の感想でも反響があったようです。
私も前回のネタバレ感想を綴りながら、今後の中堂系やミコトの展開がどうなっていくのか楽しみになってきました。井浦新さんがかっこよすぎますよね。
悲しい過去を持つ解剖医というあまり例の無い役だと思います。作中もで性格悪そうにみえて、結構ミコトを助けたりUDIの仕事も真面目にこなしているところからも、中堂系はとても良い人なんだということがわかります。
関連記事:ドラマ『アンナチュラル』第4話ネタバレ感想レビュー!中堂系の悲しい過去が徐々に明らかに!赤い金魚が出た?
アンナチュラル第5話では大切な恋人を亡くしたということで、鈴木巧という人物がUDIに解剖の依頼に来ることから始まります。アンナチュラル第5話でこの鈴木巧という人物を演じるのが、泉澤祐希さんです。
泉澤祐希さんは子役からデビューした俳優さんです。
- 泉澤祐希(いずみさわ・ゆうき)
- 生年月日 1993年6月11日
- 出生地 千葉県
- 血液型 A型
- 職業 俳優
- 事務所 アルファーエージェンシー
2006年に大河ドラマ『功名が辻』に出演しています。そして2014年にはテレビドラマ『東京が戦場になった日』にて初主演もされている俳優さんです。演技も抜群に上手な俳優さんです。
最近ではNHKの連続テレビ小説『ひよっこ』で有村架純さん演じる主人公の幼馴染役としてもドラマ出演されたり、TBSの人気ドラマ『コウノドリ2』でもゲスト出演されています。
アンナチュラル第5話ネタバレ感想 ミコトが大変なことに!
さて、話をドラマに戻しますが、今回この人物がUDIに解剖の依頼にきます。この鈴木は恋人の死因が自死と断定されたにも関わらず、そんなことはあるはずないと思い解剖依頼に来ます。
今回は自殺なのか他殺なのか極めて判断が難しい状況ということで、ミコト達がどのように他殺としての証拠を証明していくのかが見どころとなります。第5話では中堂系がミコト班に参加しサポートします。
そんな折、葬儀屋の木林が慌ててUDIに飛び込んできます。
なんと、鈴木が持ち込んだ恋人の遺体は葬儀場から勝手に遺体を持ち出していたことが発覚します!
これがかなりの大問題となってしまいます。この遺体の解剖を執刀していたのはミコトです。ミコトは結果としては死体損壊罪をおかしてしまう形となります。えー!って感じです。
一体なぜ鈴木は遺体を勝手に持ち出してまでUDIに解剖を依頼したのでしょうか。葬儀場から盗んできたという展開は、流石にミコトもそりゃ想定しないでしょうに。。。もう少し事前に何とかならなかったのかなーとも思うわけです。
この辺りの手続きって実際はどうなっているのでしょうか。そしてミコトは死体損壊罪に問われ警察の毛利忠治(大倉孝二)から医師免許の剥奪もあり得ると怒られます。
しかし、実際は今回はミコトは騙されただけということで、無罪放免となりました。よかった。。。
医師免許剥奪の話をされるかもしれないと衝撃の顔をするミコト。そりゃそうですよね。そんなことになったら仕事できなくなるわけですし。しかし毎度毎度といいますか、ミコトは正義感からいろいろと不憫な目にあうことが多いですよね^^;
所長が赤い金魚に触れる
このドラマの謎となっていた赤い金魚の話を所長がしました。ミコトの質問に答えたもので、中堂系は自分の恋人の死因が他殺であったと確信しています。
そして、連続殺人の可能性を確信している中堂は、自分の恋人と同じような特徴、つまり赤い金魚の特徴を持った同じような人物を司法解剖で探していたのです。
赤い金魚とはここでも具体的な医学的な話はありませんでしたが、口の中にできる現象とのことでした。中堂系はそのためにUDIで解剖を続けていたのです。
事件はさらに思わぬ展開へ
事件は思わぬ方向へと動き始めます。今回はあくまで遺族の許可なく解剖されかけていたという理由で解剖が中止となりました。しかし、解剖をいらいした鈴木は必死の説得をして土下座までします。
このシーンの泉澤さんの演技の上手さにもらい泣きしそうでした。この俳優さんはかなりの上手さです。
それに対して苦しい顔をするミコト。しかしすでに中堂系は動いていました。独自に遺体に含まれていた海水の調査を依頼していたのです。話はそこから飛んでミコトや中堂たちは遺体に含まれていたプランクトンを調べ始めます。
その成分によって、遺体が飛び込んだ場所と死因を特定することに成功しました。その結果、鈴木の恋人の死因は『顔面反射エベック反射』という現象という、飛び込んだ時におこるショック症状のようなものだったことが判明。
そして、鈴木の恋人は顔面から水に落ちたということがハッキリします。しかし事件の目撃者がいて、その証言によると飛び込んだ人は足からの入水だったというのです。
その証言から、飛び込んだことを誰かに目撃させ自死に見せかけるために、偽装工作をして足から飛び込んだ人物が浮上します。その可能性を鈴木に告げる中堂。
そして鈴木は「確信が持てた」と思い詰めた顔をして出ていきます。そして次に衝撃の展開が待っていたのです。これには私も泣きそうになってしまいました。。。。
なんと!!
鈴木は亡くなった恋人の葬儀に行きます。そこで犯人と遭遇します。犯人はなんと鈴木のことが好きだった職場の同僚の女だったのです。その女性が鈴木の恋人にネックレスを見せてとせがんでいたところ、間違って恋人は海に落ちてしまったのです。
それをすぐに助けていれば助かっていたはずなのに、犯人の女は助けることをしませんでした。それに対して鈴木は激怒し、なんと犯人の女性を刺してしまいます。。。。
この段階で一度腹部を刺してしまっています。それでも尚も鈴木はなぜ恋人を殺めたのか、海に落ちた後助けなかったのかと問いかけます。犯人の女性は、嫉妬心から鈴木の恋人を見殺しにしたのです。
そして悲劇はおきます。鈴木はミコト達の静止を振り切り、越えてはいけない一線をとうとう超えてしまいました。
え!、見ているこちらも硬直してしまいました。通常のドラマならここで踏みとどまるものです。まさかの展開に衝撃が走ります。ミコトもこの表情です!
ここまで衝撃的な展開になるとは思っておらず、私もミコトのような表情になってしまいました。ネタバレ感想記事を書いている最中ですら思い出してショックを受けています。
慌てて介抱するミコト。そして次のシーンがこれまた何ともいえない雰囲気を醸し出しています。
<アンナチュラル第5話の最高の名シーン>
中堂系は鈴木が何をするのかすべて分かっていました。事が起きたことを知りながら雪の舞う空を見上げる中堂系。とてもかっこいいシーンなのですが、中堂系の闇を感じる印象的なシーンでもあります。
中堂はこの時、救ってあげられなかったかつての自分の恋人を想い浮かべているのでしょうか。。。。。
このシーンがアンナチュラルを代表する超クールで象徴的なシーンになったことは間違いありません。井浦新さんがとにかくかっこよすぎます!
そして最後のシーンではミコトから中堂系に衝撃的な一言が。。。ミコト「中堂さん、、、UDIを辞めてください!」
鈴木を止めなかった中堂系を軽蔑するミコト。。見てください、このミコトの表情を。。。。軽蔑と悲しさと怒りが入り混じった複雑な表情です。石原さとみさん表情が上手すぎます!
それを睨み返す中堂系。この件で二人に亀裂が入るのでしょうか?そして最後にミコトが中堂系に中堂系の妻のことを話すように質問するところでドラマは終わります。
まさかアンナチュラル第5話のネタバレ感想でこのような過酷なシーンについて感想を書くとは思っても見ませんでした。ますますアンナチュラルを見逃せなくなりました。
そしてエンディングテーマの米津玄師さんのテーマソング『Lemon』がまたドラマの雰囲気を最大限に盛り上げてくれます。
この曲もヒットすること間違いなしです。とてもドラマの雰囲気とマッチしていて思わず泣きそうになりました。
<米津玄師 Lemonカバー1>
とても素敵な歌声です。この楽曲の素晴らしさを改めて感じさせてくれます。
<米津玄師 Lemonカバー2>
こちらのシンガーの方のカバーも最高ですね。米津玄師さんのこの歌のリリースは3月14日ということで、アンナチュラルが放送終了となる時期ですね。リリースが待ち遠しいです。
個人的にはこの曲と中堂系の雪のシーンが完全にシンクロしていしまいます。とても切ない歌ですね。米津玄師さん最大のヒット曲になるのかもしれません。
注目記事:井浦新の若い頃やモデル時代がイケメンすぎるこの画像!市川実日子との貴重なショット!
まとめ
アンナチュラル第5話ネタバレ感想でした。いやー、、、今回は今までのアンナチュラルの中でもかなり衝撃的な展開でした。とにかく後半は見入ってしまいました。
中堂系が解剖をし赤い金魚をさがしている目的や闇を知ることができました。とても奥深い人間の闇を見た気がします。とても善良でもあり悪でもある中堂系。
そしてそれに翻弄されるミコトの今後もどうなっていくのか。ミコト、中堂系、久部の3人の行く末が最終的にどういった形になるのか本当に気になります。
関連記事:アンナチュラル10話最終回ネタバレ!ついに中堂系が一線を超える?
関連記事:アンナチュラル8話ネタバレ感想!中堂系が探す犯人はあの人なのか?
関連記事:アンナチュラル7話ネタバレ感想!中堂系の真の目的、赤い金魚の正体が明らかに!
関連記事:アンナチュラル第6話ネタバレ感想!ロケ地はここ!犯人の俳優さんは誰?
関連記事:ドラマ『アンナチュラル』第4話ネタバレ感想レビュー!中堂系の悲しい過去が徐々に明らかに!赤い金魚が出た?
関連記事:ドラマ『アンナチュラル』ネタバレ第2話感想と久部六郎の正体が確定、週刊紙のネズミだった!?
関連記事:石原さとみドラマ『アンナチュラル』赤い金魚の謎!?井浦新や松重豊も好演!
関連記事:窪田正孝と水川あさみが羽田空港で目撃!ハワイへ旅行か?アンナチュラルでの髪型もチェック!
中堂系のファンなら必読!
井浦新の若い頃やモデル時代がイケメンすぎるこの画像!市川実日子との貴重なショット!