私も実践している引き寄せの法則。引き寄せの法則を知った人のなかで、これが嘘なのか本当なのか知りたい人が多いようです。
引き寄せの法則が本当か嘘かどうかは真剣に試せばある程度簡単にわかります。そこで初心者におすすめの実践方法に注目してみたいと思います。それでは早速いってみましょう。
引き寄せの法則は嘘か本当か?
引き寄せの法則の基本
引き寄せの法則とは、簡単に説明すると、自分の思考したものに最も近いものや同等のものが手元に届くといった法則です。これは物質だけでなく人生でも同じです。
自分の家系は長生きじゃないから、自分も長生きしないと思えばそれが現実になります。自分はとにかく異性にモテると真剣に思考していれば、なぜかわからないけどモテてしまいます。
人間は脳で思考します。思考したものしか現実には製造されませんし、出現することもありません。逆にいうと人間が思考できるものは、時間がかかれどいずれ実現するともいえます。
もちろん思考だけでは実現は遅いです。行動が現実化を加速させます。でも想いが強い人は決まって行動しますので、思考は現実化しやすいともいえます。
関連記事:引き寄せの法則、恋愛が叶うサインと私がおすすめする実験!
では引き寄せの法則は嘘なのでしょうか?
嘘かどうかは試すしかありません。最初から何もしないで嘘と決めつけるのは良くありませんよね。最初は真剣に心から信じて実践してほしいと思います。
別にお金もかかりませんし、大した労力もありません。信じてイメージをするだけです。では具体的に初心者におすすめしたい引き寄せの法則のやり方を次で說明いたします。
引き寄せの法則が嘘かどうかは実践で確認する
実践で確認するといっても、私が空を飛んだり、あなたがビルを持ち上げたりすることはできません。あくまで自分の思考が可能と考えられるかどうかにかかっています。
人間は表層的な意識だけでなく、心の奥底にある潜在的な意識に信念のようなものがあると私は考えています。そのためまずは信じることはしてもらわないといけません。
とにもかくにも根拠なく信じないことには引き寄せようがないからです。これはある意味宗教的かもしれません。目に見えないものを信じるわけですから。
具体的な引き寄せの法則の実践方法
他の記事でも触れていますが、初心者におすすめの実践方法は何か小さく手軽に手に入れやすいものが良いです。
例えばあなたの好きなお菓子はなんですか?スーパーに行けば買いに行ける程度のお菓子で結構です。しかしそれを自分で買うのでは意味がありませんよね。
何かしらのルートで自分の手元に届くかどうかを試してほしいのです。あなたがイメージするのは、そのお菓子が不思議なルートで自分に届いて喜んでいるシーンだけです。
どのように自分にお菓子がもたらされるのかを考えてはいけません。あくまで自分の手元にお菓子が届いて喜んでいる自分だけをイメージします。
あとは、どんなルートで自分に届くのか楽しみに待つだけです。期限も特に切ることなく、楽しみにしておきます。この待つ間に本当に届くか疑ってはいけません。疑いの思考には疑いたくなる現実がやってきます。
あくまで大船に乗った気持ちで、気軽に待つのです。
お菓子以外に情報でもOK
お菓子ではなくても、簡単な情報でもOKです。ネットで調べれば簡単に調べられることでも、あえて調べないで引き寄せの法則を信じ、自分にその疑問や情報がどのようにもたらされるのかを楽しみにして待ちます。
例えば、あなたが「そういえばあの芸能人って今どうしてるんだろう?」と思ったとします。ネットで調べたくなるのを、あえて引き寄せの法則に従って待ちます。もちろん、即ネットで調べた方が早いに決まっています。
ここはあくまで引き寄せの法則のテストのためです。情報が不思議なルートでもたらされるのを楽しみに待ちます。あなたが心から信じ、根拠なくただその身を水の流れに任せるような気持ちでいれば、必要な情報は不思議なルートであなたの元へ必ず届きます。
まずは嘘かどうかを考えるのではなく、実践してみてください。疑いを持たずに自然体でイメージして過ごしていれば100%引き寄せの法則を実感する不思議な出来事があなたに舞い込みます。
私は何度もこのテストをしてきたので、確信を持っています。引き寄せの法則を信じていない人からしたら、さぞ私は変人に見えるでしょうが^^;
関連記事:引き寄せの法則のおすすめ本はこの3冊だけでOK!私が実践した体験談!
人生がうまくいくために必要なマインド
すべてにおいて思考が最も最初の工程です。自動車は工場で作られますが、必ず設計者が設計図を描いていますよね?でもその設計図を描くためには、まずは人が頭で考えなければいけません。
この頭で思いつき、そして考えた部分、つまり思考したことがすべての創造の出発点なのです。人間が生み出したもので、思考を通らずに出現したものは何一つありません。
ですから、自分の人生を変えていきたいとあなたが真剣に思うのなら、まずは自分が普段からどんなことを考えて生きているのかを観察してみてください。自分を客観視するのです。
もし人生がうまくいってないと感じているならば、それは成功者の思考、幸せな思考をしていない可能性が圧倒的に高いです。
お金の悩みばかり気にしている人は、お金に悩むように、困ることばかりが自分の現実となって出現します。自分は忙しすぎると普段から思っている人は、どんどん忙しくならざるを得ないことばかりが現実になります。
幸せな現実が起きてそれではじめて幸せになれると多くの人が思っています。確かにそれは間違いではありませんが、引き寄せの法則の場合、思考した結果、現実が起きると考えますので、幸せになりたいのであれば、先に幸せになること、すでに幸せであることを思考します。
幸せな状況になってからでないと幸せに思えないという考え方は過去に生きている人の考え方です。過去は変えられません。過去が不幸なら今の自分も縛られることになってしまいます。
過去がどうであれ、今からのことは今からの思考にすべてかかっているのです。
愚痴ばかりを言っている人は、どんどん愚痴を言いたくなるような出来事が舞い込んできます。引き寄せの法則は見事に思考に反応してあなたの人生を作り上げています。恐ろしいほどに。
自分に足りないものが思考なのか、そもそもスキルなのか?多くの人に足りないものは、概ね良い思考かスキルです。
自分を冷静に客観視することができて、幸せな思考習慣に移行できた人はどんどん幸せになっていくでしょう。
関連記事:引き寄せの法則で復縁は成功できる!そのやり方と実現を加速させるポイント!
引き寄せの法則では不慮の事故でも法則でとらえる
引き寄せの法則の考え方には、例え第三者とのトラブルや不慮の事故に巻き込まれた場合でも、自分の思考に問題があったと考えます。例えば、あなたが交通事故に遭遇したとします。
あくまで第三者から車をぶつけられたとします。あなたはあくまで被害者です。それでも引き寄せの法則の考え方は、その事故を体験したのはあなたの思考に原因があったと考えます。
この話をすると必ず次の意見が出ると思います。
「私は事故を起こすことを思考した覚えはないです」
確かにごもっともな意見だと私も思います。しかし引き寄せの法則の場合、このケースではどのように考えると思いますか?
ここでは一般的な考え方と引き寄せの法則的な考え方を比べてみましょう。
<事故に遭遇した場合の一般的な考え方>
- 事故に遭ったのは偶然だから仕方がない。
- 自分が被害者であれば、原因は加害者にある。
- 事故に遭ったのは運命。
概ね一般的な考え方ですと、偶然というものを必ず考慮しますから上記のような考え方になりますよね。では引き寄せの法則の考え方を見てみましょう。
<事故に遭遇した場合の引き寄せ的な考え方>
- 普段から安全を意識していなかったために事故を引き寄せた。(被害者、加害者ともに)
- 自分の人生はうまくいっていないと普段から思っていた
- イライラしていたからイライラするような結果を招いた
基本的にこの考え方になります。安全を意識していたら事故には遭遇しないのが引き寄せの法則的な思考パターンです。こんなこと信じられるか!という方は、もう引き寄せの法則をその段階で信じていませんのでそのようになってしまいます。
私の意見が何か禅問答や逃げ口上のように感じる方もいることでしょう。しかしあなたが信じていなければ、信じることができない現実がそのまま起こります。
私は引き寄せの法則を信じていますので、車を運転する場合は必ず運転前にこう言葉を発します。
「安全に目的地に到着します!」
後は引き寄せがどうだとか一切そんなことは考えません。
楽しくドライブをするだけです。事故に頻繁に遭う人は概ね深層心理では次のように考えているのではないでしょうか?
- 「わたしってよく事故に遭遇するんだよなぁ」
- 「私は運が悪い」
- 「二度あることは三度ある」
こういう方は事故に限らずいろいろなトラブルや不幸に遭遇しやすいという考え方を引き寄せの法則ではします。そして『安全な自分を意識していない』ということです。
すべてにおいてこれを科学的に証明することはできません。嘘か本当かは、どうぞ一度真剣に実践して確かめてほしいと思います。
関連記事:引き寄せの法則の前兆やお金が億単位で入るために必要なこと!?
まとめ
- 引き寄せの法則が嘘か本当か科学的には証明はできない。
- 引き寄せの法則が嘘かどうかを確認するには記事中のお菓子や情報の引き寄せ方法がおすすめ。
- 事故やトラブルに遭遇しないためには、トラブルではなく、安全をイメージしておくことがポイント。
引き寄せの法則は確かに存在すると私は経験から実感しています。自分の人生は自分の思考と行動次第でどうにでもなる方が、運命論や過去に縛られて生きるよりも自由で素晴らしいものです。
自己責任が伴いますが、何かのせいにして生きたくないですよね。自分の幸せは自分で築くことは本来誰にでもできるのです。その力を人間は持っています。
是非、論より証拠。自分で試して確認してほしいと思います。
関連記事:運気が上がる方法【言葉編】